ちょっと自分語りしたくなったのでブログに書きます(ツイッターだと長いので・・・)。
この記事の結論→イラストは少しずつレベルアップしていると感じる
2016年~2020年頃はイラストから少し離れていましたが、再開すると意外と描けるものだなあと思いました。2020年後半くらいからYoutubeでいろいろお絵描き講座みていたと思います。特に、さいとうなおき先生のお絵描き動画(https://www.youtube.com/c/saito_naoki)が好きで、技法だけでなく心までポジティブにしてくれました。思わず描きたくなるw
そして、実際にイラスト再開してみたら、意外と描けましたw
↓はpixivのイラスト一覧ページ(https://www.pixiv.net/users/32627)からスクショ

やっぱり描くとなると、塗り方や仕上げ(エフェクトとか調整とか)を調べますので、レベルアップします。というか、いつ描き始めてもイラストは上達するものだと感じました。みんなもイラスト描こうぜww
2021年といえばNFTです。
3月くらいから情報は追っていました。夏頃からめちゃめちゃ高く売れるってニュースが目立ってきたので、あわてて始めました。自分の Foundationのページです (https://foundation.app/@sai7 )

参戦した2021年秋頃からはもう先行利益はなくなってました><;
NFT始めて半年以上経ちますが、1つも売れてませんw
まあ売れてなくても描くたびに少しずつ上手くなってる気がするので良いと自分に言い聞かせてますw
この記事の結論→イラストは少しずつレベルアップしていると感じる
2016年~2020年頃はイラストから少し離れていましたが、再開すると意外と描けるものだなあと思いました。2020年後半くらいからYoutubeでいろいろお絵描き講座みていたと思います。特に、さいとうなおき先生のお絵描き動画(https://www.youtube.com/c/saito_naoki)が好きで、技法だけでなく心までポジティブにしてくれました。思わず描きたくなるw
そして、実際にイラスト再開してみたら、意外と描けましたw
↓はpixivのイラスト一覧ページ(https://www.pixiv.net/users/32627)からスクショ

やっぱり描くとなると、塗り方や仕上げ(エフェクトとか調整とか)を調べますので、レベルアップします。というか、いつ描き始めてもイラストは上達するものだと感じました。みんなもイラスト描こうぜww
2021年といえばNFTです。
3月くらいから情報は追っていました。夏頃からめちゃめちゃ高く売れるってニュースが目立ってきたので、あわてて始めました。自分の Foundationのページです (https://foundation.app/@sai7 )

参戦した2021年秋頃からはもう先行利益はなくなってました><;
NFT始めて半年以上経ちますが、1つも売れてませんw
まあ売れてなくても描くたびに少しずつ上手くなってる気がするので良いと自分に言い聞かせてますw
- 関連記事
-
- 久しぶりの自分語り(イラストの話) (2022/04/20)
- 菜都さん色塗り (2006/02/08)
- 2月トップ絵の元サイズ (2006/02/05)
- TMクリスマス (2005/12/11)
| ホーム |